卒業間近になると、単位が足りてるのか心配なのですが、もうひとつ心配でならないのが、卒業に必要な単位の取り方を間違ってないか、です。
何せ、みんな全国各地から大集合&各家庭勉強になるので、結構皆さん「勝手解釈」が多いのですw
「〇〇の科目取ってないと卒業できない」
「□□を5単位以上取ってないとダメ」とか
こんな誤報でどれだけヒヤヒヤさせられたか(爆)
なぜ、こんな間違った情報が出て来るのかというと、学校からのお知らせ文や表記が少し分かりづらいんですよね。
どーにでも取れる文章なので、皆さんの解釈もそう取って当然的な物も多いのです。
と、学校のせいにしておきながら、つい私も「勝手解釈」やらかしましたw
もう、学校からメールと電話が来て、「何事?!」と思って聞いたら、提出方法が間違っていた物があり、大至急手直しの物を送ってくれと言われ走った。
どこに?ポストにw
もう、最後の試験と成績評価が待っているので大至急だそうです!
こんなんで本当に卒業できるんだろうか・・・もう、無理って科目があって、どうか最低評価でも良いから単位ちょーだいw