ふと、「牡蠣飯食べたいな」と、いつも割引になっているスーパーの牡蠣を思い出しました。
賞味期限の早い牡蠣は、いつも売り切りのため割引シールが貼られている。
牡蠣の棚に行くと、やっぱり割引されてた!
298円が20%割引。
++++
牡蠣飯を作るのは初めてです。
牡蠣って、あまり食べたことがないのですが、プサンで牡蠣に当たった事があるので(加熱したもの)ちょっとへっぴり腰気味に調理しましたw
下処理からちゃんと調べて調理しました!
参考にしたサイトはこちらの2つ↓
①
こちらは、プロ仕様なので処理も調理も丁寧です。
下処理の塩で洗うを実践しました。
②
プリプリ食感! 牡蠣の炊き込みごはんのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
こちらは、動画付きで割とシンプルな調理方法です。
私は、炊飯器で作ったので牡蠣を入れるタイミングなどを参考にしました。
++++
ちゃんと調べて良かった。
危うく生のまま牡蠣を投入してたわw
腕がないと創作料理は危険です。
で、出来上がったのがこちらです!↓
美味しいーーー!!!
美味しすぎてビックリした!
炊くときのあの塩の香り、牡蠣を口に入れた時の味・・・涙w
一回で2杯は軽く食べられます。(てか、食べたw)
ご飯炊くときに、昆布がなかったので粉末昆布だしを使ったので、ご飯の風味があまりなくてやっぱ本物の昆布で炊きたかった。
今度は牡蠣に当たらなかったのでw、次は、お好み焼きに入れてみよ~
これも絶対!美味しいはず。
ご馳走様~!