先日、用事で西宮ガーデンズに行ったのですが、そこにバームクーヘンで有名な「治一郎」ができてました。
外観がすごいオサレで、穴掘った洞窟のような感じで(←なかなかの語彙力w)、行列ができていました。
最近まで、「治一郎」というブランドすら知らなかったのですが先日までの短期バイトでなぜかバームクーヘンのブランドに強くなりましたww
と、いうのも業務内容で少し高めの食品を目にする機会が多く、その中でバームクーヘンが結構多かったのです。
そこで、同僚とバームクーヘンについて「やいのやいの」と話した結果、我々だけの食べてみたいバームクーヘンランキングができました(←仕事しろw)
++++
【第2位】
【理由】
・関西だと阪急うめだでしか買えないので気軽に食べることができない
・人気なので、どれだけ美味しいか知りたい(地方人の嘆き)
贈り物として圧倒的人気なので、気になるバームクーヘンのひとつ
+++
【第1位】
【理由】
・なんだかんだでクラブハリエが一番美味しいと思う
・(バームの)周りが美味しい
満場一致で、バームクーヘンの「周りが美味しい」とのことで1位でした。
+++
「なぜ2位からのランキング?」なんですが、関西にはバームの王様「ユーハイム」がいて、ド派手で有名な「マダムシンコ」などのバームクーヘンで有名な店が多く、食べ慣れているせいか特にどれも横並びのような感じで、「これ!」というのが出て来ませんでした。
でもそんな中で、クラブハリエは「強し!」でした。
今、マダムシンコを調べてたらお取り寄せではすんごい人気なんですね・・・
楽天なんか口コミが2000件超えてますww
お手頃で食べやすいんだろうなぁ。
でも、甘いんだよ~、この周りがw
++++
本当は、梅田に行った時にクラブハリエを買いに行きたかったのですが、本能的に「地下に行ってはいけない」と察してしまったので(爆)行かなかったのですが、デパ地下に行きやすくなったら買いに行きたいなぁ。
マダムシンコは、大丸梅田の地下に店舗があります。
++++
【余談】
「ねんりん家」の他に、「プレスバターサンド」も話題にしていたらチームの長から差し入れでいただき同僚一同「お~!」となりました。
感想は、「甘い!サクサク!」でしたw
とりあえず話題になったものは、一度は口にしたいミーハーなのでした。
プレスバターサンドの人気は、抹茶味でした。