わたなべぽんさんの実録シリーズです。
今回は、めんどくさいくて先延ばしにしてしまう癖と向き合い、打開策を見出すお話です。
++++
誰でも、「疲れたから」「後でいっか」「ちょっと休憩しよう」と思ったことがあるはず。
その時、スマホやテレビに手を出した日には、半日丸つぶれ何てこともざらでは?w
ぽんさんは、スケジュール管理をちゃんとしなかったがため友人を失う経験を通して「これはいかん!」とズボラ習慣の見直しと改善案を立てます。
大まかな打開策はこんな感じ
・その場ですぐ(やる)
・「よーいドン!」でやってしまう
・時間を取られてしまうものを使いづらくする
・休み最終日の午後から仕事の準備をする
他にも細かく書かれているのですが、ざっと大きな項目を書き出すとこんな感じです↑
一番身につまされたのは、ズボラが始まるのは「積み重なった時」に始まるというもの
汚れたコンロに気づいたのに、「またでいっか」と後回しにして汚れが積み重なった時、もう掃除する気はゼロw
そんなやる気ゼロを防ぐためにも、「その場ですぐやる」ことがズボラ阻止になります。
でもって、キレイになると気分は良いしやる気も上がります。
++++
これを読んで、自分の仕事探しに当てはまるな~と思いました。
なかなか、求人検索できないし応募もあれこれ考えてしまうし(;^_^
パッパとやれないもんかねw
求人サイトじゃないとこを見て、ついつい現実逃避しちゃうw
早く済ませた方が楽なのにと気づきました。
++++
当たり前のことなんだけど、できないあれこれをぽんさんが実体験をもとに漫画で紹介しているので、とっても読みやすい一冊となっています。