買い物をしていたら、「こんにちは~」と声をかけられた。
(一瞬、「宗教の勧誘!」と思った自分にビックリw)
誰かと思ったら、去年一緒に働いたバイト先の人だった。
ちゃんと覚えててくれてた。
++++
声をかけてくれたのは一緒のチームで働いていた人で、彼女は飛び飛びで仕事に入っていてお子さんが小学生なので15時くらいで帰っていた。
「まだ、あそこで働いてるんですか?」と聞いたところ、会ったその日が最終出勤日でお子さんが中学に上がったので春からフルタイムで派遣社員として働かれるそうです。
その方は、人柄がとても良い方だったので仕事もすぐ決まったんだと思います。
ちゃんと以前の仕事を終わらせて、次の仕事を決めるなんて私なんだか・・・
焦るw
私、ブランクが2年もあって何やってるんだろ(笑)
学習教室の先生と立話してるときに、その先生も今まで仕事のブランクは1週間が最大で「ずっと働いてきた」とおっしゃっていてビビったw
恐らく、私が派遣を選択肢に入れてないから長引いてるのもあるんだろうけど、なんか・・・派遣に手を出すと逆戻りというか、後々後悔しそうで手が出せない。
ブランク一週間の先生もずっと派遣で働いて来たそうで、今直接雇用になった「すごく落ち着いた」と言ってました。
心が落ち着いたという意味なんですが、派遣は雇用も心も不安定にさす働き方だよね。
職を突然失っても配偶者やパートナーがいる人は問題ないんだろうけど・・・。
と、久しぶりにあった同僚に会って、早く仕事見つけなきゃと思いました。