土曜に舞台「家政夫のミタゾノ」の大阪公演の一般発売があった。
朝10時にスタンバってたけど、見事瞬殺・・・無事買えなかったw
1分も満たないで完売。
きっと枚数全然なかったんだろうな。
舞台好きの友人には、「おけぴチケット救済」をこまめに覗けとアドバイスされました。
ここチケット交換希望が多くて、譲りますはあんまり出なさそう・・・
大阪公演行けるか?!
++++
◆ニューヨークで考え中3
シリーズで読んでいる近藤聡乃の「ニューヨークで考え中」の新刊です。
相変わらず絵のタッチも話のまとめ方も好きな作家さんです。
今回は、コロナ禍になったNYと近藤さんがお住まいのマンションが火事になる話などが掲載されています。
コロナ禍で火事に見舞われるって本当に大変だったと思うのですが、そこから人種問題などいろんなことが見えたそうです。
まだ、続くかな~と期待しつつ新刊を待つ。
++++
◆レコーディングダイエット【Pitty】
家計簿をずっと付けていて、付けたからといって節約するわけでも反省するわけでもないけど、一か月の支出を把握するのは、やはり金銭管理に役立っているのではないかと思い←前置き長いw
食事を記録すれば、記録したからといって節制するわけでも反省するわけでもないけど、一か月の増減を把握するのは、やはりダイエットに役立つのではないかと思い・・・長い!w
食事日記つける事にしたんですよ。
この「pitty」は、記録するだけの超~シンプルなアプリです。
写真の記録も付けられるんですが、5枚しか載せられないため食べ過ぎると写真撮れなくて「食べすぎ」と気づかせてくれる優れものですw
記録の良いところは、食べるたびに記録するので「記録するの多いな・・・」と思わせてくれるとこです。
つまり、間食が多いってこと。
記録してなかったら、本能のままに何も考えずに食べちゃう。
家計簿と違って続くか分からないのですが、10月末までつけようと決めています。
記録5日目で体重1キロ減ったけど、体脂肪は0.5%増えたので(爆)やはり何か運動か筋トレしないとダメだなと痛感してます。
体重より体脂肪減らしたいんだよね。
でも、まずは揚げ物と砂糖を減らすところから頑張ってます。