そうよ、3月で仕事が終わるんだよ。
だから、就活しなきゃだよ。
ヤだよww
ま、今までは未経験で苦戦続きだったけど今回は少なからず経験ができたから未経験時よりはマシかなと思いますけど、どうなんでしょう。
履歴書や職務経歴書は過去のものがあるけど、場所によっては追加資料出すよう書かれてるからそういうイレギュラーの書類が嫌なんだよね。
あと、卒業証明書を事前に添付してくださいとか、こちら指定の履歴書使ってくださいとかめんどくさいよね。
もう、筆記試験があると見ただけで応募見送るw
就活めんどくさいです。
++++
男に振られ、派遣切りに合い踏んだり蹴ったりの32歳のある日
テレビで見た農業女子に感銘を受け、農業で生計を立てようとする主人公
もちろん、そんなにあれこれうまく行くわけもなく四苦八苦するわけですが、主人公の彼女は言う、
泣くな。
私が泣くのは人生に成功したときだけだ。
私の人生のスローガンになりましたw
そうさ、涙は良いときに使わなくてわ(泣く予定ないけどw)
主人公は、既に両親を亡くしているので恋人と同棲を解消すれば保証人がいないので家を借りられない。
頼れる身内がおらず不安にさいなまれるが、そこにちゃんと救ってくれる誰かがいる。
でも、うまく行きかけたときにうまく行かない。
人生てそんなもんだ。
この本を読んでいて思う。
人生そんなもんだ、と。
だから、考えて練り直して修正してベストな方向を探すのだ。
それが人生なんだよ。
人生はそんなもんで、それが人生なんだよ。
「人生」って何回言った?
まっ、いっか。