ずっと配信を待っていてTVerでやっと配信されて見始めたら面白い。
犯人全然分かんないって言うね。
題名は固いのに、タイプスリップしちゃうっていう展開にビビった。
ユースケ・サンタマリアが出て来た。(でも、すぐDeath)
ユースケも竹内涼真も目の下のクマがすごくて、「撮影大変なのね」と思ったら鈴木亮平はクマひとつない一人春風吹かした涼しいお顔w
さわやか亮平
猪木亮平
やはり、あごは長めか
面白いので原作読もうと思ったら意外に漫画が原作なんですね。
次から次へと人が死ぬので、早く犯人捕まえないと登場人物いなくなっちゃうよって感じです。
++++
同じく読んだら止まらない池井戸潤さんの新作「ハヤブサ消防団」
表紙の軽さと内容が一致しない作りとなっています。
今回は銀行封印で、田舎町に移住した小説家が見た不可解な連続放火事件から話が始まります。
結構、意外な展開となって行くので驚きです。
最後はきれいにまとまって終わるのですが、最後に意外な犯人がバン!と出て来るような豪快な話ではないです。
結構分厚い小説なんですが3日で読めたw
それくらいマッハで読めます。
夏にドラマ化が決定してるいたいですよ。
きっと、テセウスの船と同じ枠でしょうね。
楽しみです!