ここ最近の話を一気にドドン!と。
++++
映画「クルエラ」
評価がとてもよかったので、「クルエラ」観て来ました。
近くだとミント神戸でしかやってませんでした。
(ミント神戸の予告CMってめっちゃ長くて嫌なのよね・・・最上階に上がるのも大変だし)
映画は、評価の通り面白かったです。
中だるみせず、一気に最後まで駆け抜ける感じで、クルエラの職業がファッションデザイナーだったので、劇中の衣装が印象的でした。
そして、クルエラのメイク↓
何かを思い出すと思ったら、
閣下メイクに似てる!!
閣下って、よくよく調べてみると、メイクの色や衣装って微妙に違うのね↓
ピンク閣下がちょっと、
國村隼さんに見えますw
意外に國村さんがデーモン閣下メイクしたら、閣下になるんでしょうかww
「デーモン閣下 メイク」で検索すると、、、
こんなん出ましたけど!(爆)
クルエラに閣下は出ていません。
++++
ナダシンの餅とサンドイッチ
久しぶりにナダシンの餅を食べました。
関東のクレープみたいな桜餅を見て、急に食べたくなりました。
ナダシンは、すでにセット売りになっているので、好きな種類は選べれないので全部食べるのが大変です(滝汗)
出来立ての柔らかいお餅で、久しぶりの桜餅も甘じょっぱくて美味しかったです。
+++
「今、ハマってるの」と同僚が教えてくれたパン屋さんのサンドイッチ↓
住宅街の中にある家族経営してるパン屋さんで、値段もリーズナブルで、このサンドイッチも330円とお買い得。
見ため小さく見えますが、ガブリと噛んだら中から具材がたくさん出てきて、食べてるとドンドン崩壊していきますw
パンがバゲット感があるので、固くて美味しいのよ!
また、行きたい!
食べる時は、スタンプの絵の通りの大口開けて食べないといけないので、職場でこのサンドイッチを食べている同僚は、常に口回りを拭かないといけないので忙しいらしい(爆)
++++
最近読んだ本
◆ベニシアの京都里山暮らし
京都の里山「大原」に住むイギリス出身のベニシアさんの本
何となく読んだのですが、読み終わる頃には環境を考えた暮らしや物を持つことに意識が向きます。
ハーブについての紹介も多く、ハーブ知識が浅い私には勉強になりました。
◆トレイシー・ビーカー物語
シリーズは、3まであります。
++
「子どもの家」(養護施設)にいるトレイシー・ビーカーは、いつかママが迎えに来ると信じて大嫌いな「ごみすて場」(子どもの家)で暮らしています。
美人でハリウッド女優のママは、きっと忙しくてアタシに会いに来れないんだと信じるトレイシーに回りの反応は冷ややか・・・、ちょっとでも、ママのことをからかわれると暴力をふるったり暴言を吐いたりするトレイシーを引き取る里親は現れない。
そこに、取材にやって来たカムと仲良くなる。
++
トレイシーの言動って、ちょっとイライラするしムカッとするところもあるんだけど、昔の自分を見てるようで続きが気になる。
そう、大人の保護のもとにいない子供って、強がって自分を守るしかないから、弱さを見せられないんだよね。
まるで、自分を見ているようなトレイシーなので、最終巻まで読み切ります。
イギリスでは、とても人気が出てドラマにもなったそうですね。
観てみたい!
++++
楽天セール
そして、いつの間にか始まってた楽天セール↓
アマゾンのセールも気になったけど、あれはプライム会員限定だったんですね。
今回も買います。激安マスク↓
前回、ピンクを買って良かったので↓
今回は、肌の色にもっと近い
「5.フレッシュオレンジ」か
「9.レモンイエロー」
にしようと思います。まだまだ、マスクは必要です。
◆水 500ml×24本=1,098円!
前回買った激安の「お~いお茶」もなくなりそうなんで買い置き
◆【Qoo10メガ割】飲み物激安フェスティバル! - サヨナラ OL
24本で送料無料1,098円は安い!
で、お茶はこれ↓
楽天は、いつも実用的な買い物ばかり(爆)