夫に浮気され小学生の娘と実家に戻った涼子は、実家で肩身の狭い同居生活を送っていた。
両親から知人の紹介で家政婦の仕事を紹介される。
その仕事先は、妻と子をなくした作家の山丘周三郎の家であった。
頑固で無口な山丘と、山丘の熱心なファンでもある編集者の川谷と娘美空(みく)と涼子そして、山丘の飼い猫コヨーテとのお話。
++++
読み始めは、そこまで食いつきなかったけど涼子が仕事を紹介されるあたりから一気読みしました。
とっても読みやすくて作家山丘のキャラクターが村上春樹を思わせる設定で、頭に浮かぶ山丘はずっと村上さんでしたw
あっという間に読めちゃう一冊です。
++++
【おまけ】
掃除の話の続きで、最近100均で手動のシュレッダーを買ったのですが、とっても良かったです。
病院やネット通販の領収書に名前や住所が入っているので、まとめて捨てたかったのですが、手でちぎるのは疲れるのでネットで調べて購入しました。
キャン★ドゥやダイソーに売ってるのですが、大型店舗でないと置いてないようです。(キャン★ドゥに買いに行ったら「その商品自体はあるが、うちには置いてない」と言われました)
これは、ダイソーのもので黒と青があり、お値段は500円(税抜き)です。
縦切りのみなので場所を間違えると、名前や住所がきれいに残ってしまうのですがw
手で切るよりはるかに楽です。
お勧め。
ネットで購入の際は、「卓上シュレッター」で探すと出てきます↓
こういうのは、すごい細かく切れるのでミンチレベルにしたい人にはお勧め↓