派遣で職場見学に行った際、女性営業コーディネーターのスーツ姿が皆さん意外にカジュアルで驚きました。
現場で見かけた派遣スタッフは、黒のスーツで上下合わせているのですが営業さんは上下がバラバラでリュックを背負っていたりします。
スーツに慣れていない「あるある」なのか、スーツ慣れしている「あるある」なのか、正装とは「その場にふさわしければ決まった型はない」と教えられた気がします。
(ちなみに、男性営業マンはチェック柄のスーツを着ていました。)
リクルートスーツは「絞り」がきつく、体の線が出るので太ると色んな意味でキツい。
そこで、女性営業マンたちを見て閃いた。
絞りのないテーラードジャケットが良い!
そう!これよ!
高校の時は毎日ジャケットを着ていたのに、面接の時のような息苦しさがなかったのは絞ってないデザインだったからか、と気づいた。
以前にも書いた「テチチ」というブランドを気に入り、そこなら間違いないだろうと店頭に行ったらあった!
テチチは、素材違いで2種類あり黄色や白などの春色もありかなり良かった。
が、リネン素材にするか裏地ありにするか迷っていったん引き上げ、百億年振りに行ったGUであった!
これ着てる人かなりいるよね?
GUでだいぶ売れたみたいで、もうセールになっていたのですがMサイズはなくSかLサイズの紺色しかありませんでした。(白は完売)
肩幅的にXSが欲しかったけど、どうもそのサイズはないようであまりのSサイズを2,990円で買いました。
あんまファーストリテーリングの服は好きじゃないんだけど
着心地とっても良いです。
「マウンテンパーカー買ったから羽織物は、もういいかな?」と思ったけど、ジャケットはトレンチとは違って室内でずっと着続けられるから良いですよね。
温度調節に良い。
よく見ると職場でテーラードジャケット着てる人結構いて、それがみなオジさんだという共通点。
恐らく腹隠しだと思われる。