「水の巡りが悪い体質なのでは?」と薄々思っていたのですが、マッサージをしてくれたエステティシャンの人にも「聞いてる症状からすると、おそらく水が溜まっていると思う」と指摘されました。
漢方治療をする前に、サプリを飲んでみようと調べたのがカリウム
++++
カリウムは、体の余分な水分を排出する効果があり浮腫みに効果的な栄養素です。
どれを飲むか調べていて、たまたまQoo10でタイムセールしていたこちらを購入しました。
こちらカリウム成分以外に、ビタミンB群とナツメなどの植物抽出エキスが入っています。
飲み始めて数日で分かったのですが、とっても良い!
控えめに言って良い。
どう良いかと言いますと、靴下の跡がつかなくなりました。
と、いうより脚に靴下が埋め込まれなくなりました(爆)
私、相当ひどい浮腫み体質なんだと思います。
下半身の冷えや太り方も、どーみても水太りっぽいし。
なので、とってもカリウムと相性が良いと分かったので追加購入しました。
こちらも同じくビタミンB群と女性ホルモンに良い「ザクロ」が入っています。
どちらも1か月分なので、全部飲み切ったら漢方を飲もうと思っています。
本当は、漢方内科に行こうと考えているのですが漢方内科の初診は予約が取りにくいのと血液検査からスタートするので渋ってます。
ツムラなどの漢方は一般でも買えるので、それから始めようと思っているのですが、漢方医曰く「市販で買える漢方は、コーヒーでいうところのインスタントだから(効能は薄い)」そうですが、まぁいいさ。
一応紹介しておくと、私が飲もうとしているのは「当帰芍薬散」です。
漢方の水を排出する効果があるものは3種類ほどあり、少しづつ効能が違うので気になる方は、一度タイプ別で調べてみてください。