先日、宝塚の山を登って来ました。
紅葉シーズンど真ん中ですが、ところどころ紅葉してる感じでした。
すっごい晴天だったので暑い暑いw
日焼け止めとマスクしてましたが、かなり焼けたかも。
ずんずん進んで、
紅葉かな?ここだけ、すごい紅葉してました。
宝塚の山って初めてだったんですが、アップダウンが激しく、削られた岩の上を登ったり降りたりするので、体が上下に激しく揺れて三半規管やられました(爆)
酔ったw
登り道は(←ほぼ道じゃないw)、マラソンしてるみたいに息が上がって六甲山の悪夢を思い出しましたw
途中の、もののけ道を通って
(アシタカ〜、アタシはココよ〜)
中山寺が近くなるとミニ滝があり、中山寺では七五三で可愛い子供たちがわんさか。
親の必死っぷりもなかなか見応えありましたw
写真撮りたいんだけどこっち向いてくれないし、帰りたがる子どもたち
誰の七五三だww
8kmのコースで午前中にはゴール出来たけど、クタクタになったw
寄り道も止めて、速攻家帰ってシャワー浴びました。
久しぶりに脚パンパン
膝が笑ってます(笑)
途中途中で屈伸やアキレス腱伸ばししたけど、宝塚の山は私の脚にはこたえたw
他の日程は、バイトとかぶってたから個人的にどこか歩きに行こうかな。