三宮でかき氷といえばここでしょ。
1000円以下で巨大なかき氷が食べられるので、連日大行列です。
夏を感じたい元同僚と行ってきました。
台湾料理のお店なので(一般メニューもあり)テーブルクロスが台湾柄
元同僚は派遣で転職し、そこで社員に昇格し忙しい毎日だそうです。
このマンゴーめっちゃおいしかった!
元同僚は冷凍イチゴが冷たすぎて、凍えていましたw
++++
いつもなら予定が合わせにくい元同僚なのですが、この日のお誘いはすぐにOKで返ってきました。
「久しぶり~」と会ったものの、どことなくツンツンしている元同僚の様子を見ながら会話していくと、最近になって業務量がどっと増えたそうです。
専門+専門の仕事に、「それってやらなきゃいけない仕事なの?」という質問に「そりゃ、社員だから言われたらしますよ」とお怒り気味の様子で、もともとキツめの返しをすることもある元同僚ですが、明らかに今日はきつめだなと思いました。
家に帰ってから気づいたのですが、元同僚が誘いにすぐに乗ってきたのは今の状況を誰かに吐き出したかったんだと思います。
会うなり「最近さ~」と積極的に話し始めたのもちょっと驚いたし、お怒り気味だったのは仕事に対して質問されるのもスルッと理解してもらえないことにイラつてたんだと思います。
私も同じ波動を持たない人との会話は話しててスッキリしないから、彼女に悪いことしたな~ってちょっと思ったんですよね。
元同僚と私は、微妙なところ歯がゆい部分で共感できる貴重な人です。
今回も、「私っていう人は、しょっちゅう会うとダメな人で数回会う程度だと良い人なんだと思うんですよね」っていう意見も「あ~、そういうのすごい分かる」と言いたいことをすぐ分かってくれました。
後半の会話は楽しくできましたが、元同僚の悩みは晴れませんでした。
潔い人なんで、気に入らない職場はスパッと辞めるので、どこかで辞めるかもしれませんが社員を手放すのは少し惜しい状況なのかもしれません。
元同僚が今後どういう選択をしていくか分かりませんが、次回会うときは、今回会った時の印象と一緒に現状を聞いてみようと思います。