電車やエスカレーターの前に立っている人の持ち物を見て「可愛い!欲しい!」と思うことがよくある。
今回は、それを求めてこちらへ↓
◆ファミリア本店
神戸で生まれた女子は、たいていファミリアにお世話になります。
当たり前に着せられていた服がかばんが、えげつない価格だと大人になって知ります。
エスカレーターの女性が持っていて「おぉ!」と思ったのがこちら↓
エコバックでございます。
コロンとした形で、広げても横に引っ張ると勝手に折りたためてしまう優れもの
お値段¥2,200
ついでにボロボロに崩壊していく100均ICカード入れの代わりを探して見つけたファミリアのネームカード入れ
両方とも、赤と緑の2色展開でどちらも赤を選びました。
ファミリアとっても可愛いですねよ。
小さい時からファミリアDNAを埋め込まれてしまってるせいか、大人になっても買ってしまうファミリアです。
女子高校の指定カバンにもなっているので、もう神戸で育つからにはファミリアからは逃れられない仕組みとなっております。
布カバンとかお弁当巾着とか可愛いんだよね。
でも、ビックリな価格なんだよねww
このエコバック、正式名は「シュパット」です。
三宮や西宮を歩いていると結構な人が持っています。
すごい使い勝手良いんですよね。
店舗以外では、公式サイトのオンラインで購入可能です。
神戸の代表ブランド「ファミリア」、ふるさと納税の返礼品にもなってます。