「~たかった」シリーズを書いているのですが、食べたかった物を食べた話。
(他のシリーズはこちら↓)
++++
秋に、マザームーンカフェの安納芋モンブランが絶品だったんですが↓
モンブランの他にひとつだけ残っていたベイクドベリータルトも買って帰りました。
ベリーの下の層になっている部分が「絶対美味しいはず!」と本能が言うので(爆)、食べてみると案の定←美味しかったです。
プリンがしみ込んだスポンジとアーモンドクリームが入っていて、ベリーの甘酸っぱさと相性抜群でした。
その後、店頭で見かけないなと思っていたら今は売ってないそうです。
(今の、マザームーンってケーキ2種類ぐらいしか置いてないんだよねw)
その後、食べてみたかった「バターミルクフライドチキン」もいただきました↓
ケンタッキーのようなスパイシーなチキンを想像してたんですが、味は唐揚げに近かったです。
こだわったチキンを「唐揚げ」と言ってしまうのもどうかと思いますが(爆)結構、油がヘビーで3ピースくらい乗ってたんですが、最後らへん苦しかったです(^^;)
マザームーンのケーキも料理も、わりとボリュームがあるのでタルトのケーキも最後らへん苦しいです。でも、安納芋モンブランだけは、ペロリンチョ♪
だれかとシェアして食べるにのちょうど良いサイズです。
また、限定のケーキ出たら食べたいな。
オマール海老のパスタなんか、めちゃくちゃ美味しそうなビジュアルなんで是非また食べに行きたいです。^^
++++
【番外編】
これは、「買っておきたいもの」なんですが、仕事で接客業に就く場合、黒のパンプスを指定されることがあり、何となくネイビーのパンプスでごまかしていたのですがw
厳しい鬼教官の場合、指摘を受けるそうで一足フォーマルで普段使いできる黒パンプスが欲しいなと思っていました。
値段、デザインともそんなにピッタリなものないだろうと思っていたのですがありました。
淵の形がめっちゃ可愛いと思い、サイズを確認するとSMLサイズではなく「0.5cm」展開でお値段なんと!
500円!!!
なぜ、500円かというと元値からセール価格になっていて、そこからさらに半額でたたき売りされていたのです。
安い靴ってSML展開でサイズ感が合わず、「0.5cm」展開だとお値段上がるけどサイズ感ピッタリと何を取るか迷うとこなんですが、まさかのこんなにデザイン性があってサイズ展開も良い物を500円で買えるとは思ってなかったですw
最近思うのは、リーズナブルで品質が良いものってスーパーの「婦人服」エリアに集合しているということです。
肌ざわりの良いピタッとしない綿100%のインナーを探していたのですが、ネットでやんや探していたのですが、あっという間にコープの婦人服エリアで発見しました。
お値段一枚580円w
しま〇らより、ユニ〇ロより最強なのが婦人服売り場。
このパンプスもスーパーの婦人靴エリアで発見しました。
婦人服売り場、侮れん。